スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
養分決定戦に凸してきた
2ちゃんの某スレで、福地先生と死すさんが右4で1戦打つということで、凸ってきました。
福地先生の記事→こちら
牌譜
東1局1本場

そこそこ戦える形になったので生牌の
を押したらバックに刺さる。
まぁ
も生牌なので、2枚勝負する必要は無かったのでしょうが…
1000点で済んだので、ノーテン罰符みたいなものだと前向きに捉えます。
東2局

1枚目の
はスルーしましたが、さすがにこの巡目ではチーテン取ります。
ドラも見えてないのでかわしに行きました。すぐに
をツモ和了。
南3局

3900放銃しても、オーラスで2000,3900ツモればラス回避できるので、
放銃覚悟でテンパイを取りに行った結果、3900放銃。
山がもう少しある&和了できそうにない待ちなので、
を打って回ったほうがよかったですね。
オーラス

3着目との親との差は11700。2000,3900で捲れますが、ここからどうしろと…

ひとまずイーシャンテン。イーペーコーと七対子の両天秤で打
。
引きが絶対条件なので、
受けは打点の関係で不要なのです。

絶好の
を引き入れ、あとは待ち選択のみ。
ツモ専なので引っ掛ける必要はありません。枚数でシャボに受けました。

あっさりツモってラス回避。
その後の顛末は、福地先生の記事をご覧ください。
↓養分にならなくてよかったね、という人はクリック。
福地先生の記事→こちら
牌譜
東1局1本場

そこそこ戦える形になったので生牌の

まぁ

1000点で済んだので、ノーテン罰符みたいなものだと前向きに捉えます。
東2局

1枚目の

ドラも見えてないのでかわしに行きました。すぐに

南3局

3900放銃しても、オーラスで2000,3900ツモればラス回避できるので、
放銃覚悟でテンパイを取りに行った結果、3900放銃。
山がもう少しある&和了できそうにない待ちなので、

オーラス

3着目との親との差は11700。2000,3900で捲れますが、ここからどうしろと…

ひとまずイーシャンテン。イーペーコーと七対子の両天秤で打




絶好の

ツモ専なので引っ掛ける必要はありません。枚数でシャボに受けました。

あっさりツモってラス回避。
その後の顛末は、福地先生の記事をご覧ください。
↓養分にならなくてよかったね、という人はクリック。

スポンサーサイト
コメントの投稿
« 西4局の死闘再び l ホーム l ダンラスからの生還 »